ナムコスキーのGMブログ

主にアレンジメントされたゲームミュージックを好き勝手に語ります♪

カテゴリ: 買ったモノ

DSC_3926

到着しました!想像よりも箱がデカい(;^ω^)

『消えた後継者』は33年ぶりに初リメイク、『うしろに立つ少女』はSFCニンテンドーパワーにてすでにリメイクされていますがそれも23年前。長生きはするものですと、しみじみ感じます。
ディスクシステムをガチャガチャ、読み込ませ、ビクビクしながらプレイした当時が懐かしいですね。ナムコスキーは「後継者」の横溝正史風のストーリーがお気に入りですが、ある一点のインパクトは「うしろ」が群を抜いています。…ネタバレではないてすよね!ね?

ちなみに今作switch版は初のボイス搭載なのです。あまり詳しくは無いのですが声優さん豪華なのでは?
CAST(敬称略)】
・主人公:緒方 恵美      ・橘 あゆみ:皆口 裕子
・大塚 明夫  ・各務 立基  ・楠 大典    ・小林 通孝
・小林 ゆう   ・杉田 智和  ・田中 敦子  ・千葉 繁
・樋浦 勉    ・三木 眞一郎
DSC_3927

折角の機会ですので、集合写真を。初代、GBA移植版(2004年リリース)、今作と三世代が揃い踏み、壮観です(^^♪
DSC_3931
DSC_3932
改めてじっくり眺めましたが、初代の副題のフォントが素晴らし過ぎますね!
ファミコン探偵倶楽部 消えた後継者・うしろに立つ少女 COLLECTOR'S EDITION -Switch
ファミコン探偵倶楽部 消えた後継者|オンラインコード版
ファミコン探偵倶楽部 うしろに立つ少女|オンラインコード版



DSC_3924
DSC_3923

令和版オールアバウトナムコ2到着しました。今更な感じはありますが。一昔前ペーパーレス化が叫ばれましたが、当時予想されたよりも紙媒体は生き残っているのでは?やはりページをめくる感覚はタッチパネルでは再現が難しいと思われます。この復刊がデータのみでしたら無論手を出していません。

 

改めてパラパラめくりましたが、私にとってのナムコ黄金期間はこの掲載範囲にズッポシですね。そして気が付いたのですが、ACのラインナップが『ビデオ・ゲーム・グラフィティ』(ビクター/1986年発売)と『ナムコ・ゲーム・ミュージックVOL.1』(G.M.O./ 1987年発売)を合わせたものとほぼ同じ。被っていないのはトイポップのみ。 イシター、モトス、バラデューク、源平、ローリングサンダーなど、三つ子の魂百までです(;^ω^)

 

ちなみにFCソフトも紹介しているのですが、バベルの表裏パスワード、ワルキューレの最強パスワードも網羅しており、大らかな時代だったのですね、と改めて感じた次第です。

ALL ABOUT namcoII ナムコゲームのすべて
GAME SOUND LEGENDS SERIESシリーズ「ナムコ・ゲーム・ミュージック VOL.1」
ビデオゲーム・グラフィティ


DSC_3793

https://sneakerbunko.jp/lodoss30th/


先日ご紹介した『安田均のゲーム紀行 1950-2020』に触発され、再読したくなりまして…。

30年前に購入した文庫もどこかに有るはずですが、発掘の手間を惜しんで新装版をポチることにいたしました。うん、我らには残された時間が少ないのです!最近、金と時間の価値を天秤にかけることが多くなりました…。

さて、小説の刊行が1988年。気付けば『ロードス島戦記』も30周年を過ぎていましたね(^^;)
当時全7巻読破したのですが、内容的には1巻の灰色の魔女の8割だけ覚えていました。
残りの6巻と2割は忘却の彼方で、全く未知の小説を読むが如しで愉しめました。
サンキュー忘却(^^)b

改めて読破しましたが、いい意味で読み易いですね。言い方を変えるとこの年代になって読むには少々薄いかな?
いずれにせよ、当作品が日本におけるファンタジー小説の礎的価値を有
しているのは確かです。

【合本版】新装版 ロードス島戦記 全7巻 (角川スニーカー文庫)
ロードス島戦記 文庫セット (角川文庫―スニーカー文庫) [マーケットプレイスセット]
新装版 ロードス島戦記 7: ロードスの聖騎士 下: ロードスの聖騎士(下)




↑このページのトップヘ